よろずや瓦版

お役立ち情報を片っ端から集めてくるサイト

グルメ ミスタードーナツ

【ミスタードーナツ】2023年10月~期間限定の飲茶「世界のスープ麺(トムヤンクン・フカヒレスープ・ブイヤベース)」を実食してきた!

投稿日:

今年、50周年を迎えたドーナツチェーン店の「ミスタードーナツ」。その「ミスタードーナツ」が『ミスドゴハンがさらなる進化』と銘打って10月4日(水)から新商品を次々にリリースしました。

今回はそのうちの一つ、飲茶『世界のスープ麺』の「トムヤンクン」「フカヒレスープ」「ブイヤベース」を実食レポします。
「飲茶30周年企画」として販売される商品はそれぞれとても個性的で、ミスタードーナツの選択も面白いなあと感じるラインナップ。

そして、この『世界のスープ麺』シリーズ、定番の「担々麺」等に比べて少し価格が高めに設定がされています。
それだけのポテンシャルを秘めたメニューなのか、実際に食べて比べてみようと思います。

 

 

スポンサーリンク

 

2023年10月からの『ミスドゴハン』ラインナップ

2023年10月からの『ミスドゴハン』ラインナップはなかなか豪華な顔ぶれです。
まずはそこから見ていきましょう。

ミスドの飲茶

ミスドの飲茶も衣替え。

3種類の飲茶が販売されます。
キャッチフレーズは「世界のスープ」。

●世界のスープ麺 トムヤムクン イートイン 【税込】:¥693

エビと野菜がごろごろ。レモングラスやココナツの風味が効いた、酸味と辛みが絶妙なスープ。

●世界のスープ麺 フカヒレスープ イートイン 【税込】:¥693

じっくり煮出したチキンスープをベースに、オイスターソースやホタテを加えた旨味のあるフカヒレスープです。

●世界のスープ麺 ブイヤベース イートイン 【税込】:¥693

ぜいたく海鮮!エビやイカがトッピングされた、トマトベースで旨味のあるスープ。

この中で辛い商品は”トムヤンクン”だけのようです。

また、ミスドの飲茶の定番、「汁そば」がカップラーメンとなって期間限定で販売されます。
こちらは10月11日(水)からの販売です。
価格はテイクアウトのみで【税込】:¥270とのこと。
店頭の汁そばにはないドーナツ状の麩が入っているそうです。
店頭の味にどこまで近づけることができたのか興味のあるところです。

マフィン&パイ

マフィンとパイも豪華なラインナップです。

マフィンは1種類。

しっとりマフィン アップルアールグレイ

アールグレイ茶葉を練りこんだしっとりとした生地に、リンゴの果肉をトッピングして焼き上げました。アップルシナモンジャム入り。

テイクアウト 237円

イートイン  242円

パイも3種類です。

エビ香るクリーミービスクパイ

サクサクのパイ生地に、じゃがいもとエビの風味が効いた濃厚でクリーミーなビスクを包んで焼き上げました。

テイクアウト 248円

イートイン  253円

とろ~り4種のチーズ&ミートパイ

トマトで煮込んだボロネーゼソースと、とろ~りとした4種類のチーズ(カマンベールチーズ・ゴーダチーズ・マスカルポーネチーズ・チェダーチーズ)を合わせたクリームを包み、シュレッドチーズをのせて香ばしく焼き上げました。

テイクアウト 248円

イートイン  253円

濃厚チョコレートパイ

濃厚ながらも甘さひかえめなビターチョコクリームをココアパイ生地で包みました。温めることでより濃厚なチョコの味わいが楽しめます。

テイクアウト 248円

イートイン  253円

ピザッタ

ピザッタは今回が初お目見えの商品です。

特徴は以下の通りです。

・もちもち生地

・注文してから焼き上げて提供

・専用パッケージで提供

店舗限定ではありますが、ミスドはピザの提供もしているんですよね。
それとは別のシリーズで登場です。

そして、ピザッタのラインナップは2種類。

ピザッタ マルゲリータ
テイクアウト【税込】:¥486
イートイン 【税込】:¥495

ハーブの効いたミートボールをトッピング。定番の味をもちもちの生地で楽しむ「ピザッタ マルゲリータ」。

●ピザッタ クワトロチーズ
テイクアウト【税込】:¥486
イートイン 【税込】:¥495

もちもちの生地に4種のチーズを合わせた、チーズ好きのための「ピザッタ クワトロチーズ」。

世界のスープ麺の実食レポ

飲茶に関しては、今まで「中華の鉄人」こと故”陳建一”さん監修のメニューが多く、パンチの効いた四川料理ならではの味付けでした。
定番の担々麺はその代表格で、絶妙な味付けは老若男女問わず現在も人気を博しています。
30周年企画として登場した3種のスープ麺たちは定番の担々麺に太刀打ちできるのでしょうか。
実食してみました。

トムヤンクン

今回の飲茶ラインナップで唯一辛みマークのついている「トムヤンクン」。

まずはスープから飲んでみると、独特の風味とともにピリッとした辛さの後から酸味が追いかけて来ました。
でも、飲みやすいです。

最初にピリッとは来るのですが、だからといって舌が痺れるような辛さがあるわけではありません。
多分、辛い食べ物が苦手な方やお子さんでも楽しんでもらえるように調整がされているのだと思います。
そのため癖もなく、スープそのものがとても舌に馴染みます。

スープを絡めた麺を食べてみると、さらにスープがおいしく感じるようになりました。
スープだけを飲んだ時、あまりに舌に馴染むので麺が加わると味が負けちゃうのではないかと思ったのですが、マイルドになったのは辛味くらい。
風味と酸味はしっかりと残っていて更なる食欲をそそります。

ミスドの飲茶らしく、だれに対してもおいしく食べてもらえるように、刺激的な味よりもコクや旨みを重視した味付け。
具のエビは食べ応えのある大きさで満足感もあります。


この一杯で形になっているメニューですね。
勿論、味の濃いパイや甘めのドーナツと組み合わせてもおいしさを損なうようなことはないでしょう。

 

フカヒレスープ

中華代表の「フカヒレスープ」。

とろみのついたスープはオイスターソースが程よく効いていますね。
こちらはホッとする味付けで、一口飲んだ瞬間に「身体、温まるなあ」って印象を抱かせます。
フカヒレは・・・、ちょっとどこにいるのか具だくさんでわかりませんでした。

麺と絡めても味が薄くなるということはなく、あんかけラーメンらしいずっしりとした味わい。
だからと言ってしつこくなく、後味はすっきりしてます。

 

トムヤンクン」とは打って変わって、あまり個性が前面に出ていません。
そして、ドーナツというよりは肉まんが欲しくなるのは自分だけでしょうか。
昔、ミスタードーナツは肉まんを販売していたのですが、復活するなら一緒に食べてみたいですね。
トムヤンクンはそれ自体で成立する味わいなのですが、「フカヒレスープ」の方はもう一品何か欲しくなるんですよね。
ミスドの戦略に乗せられているのでしょうか。

 

ブイヤベース

トマトと魚介ベースの「ブイヤベース」。

トマトの色が思った以上に鮮やかに出ていてラーメンよりもパスタが合いそうな見た目ですね。

スープを口に含んだ瞬間に魚介(主にエビ)の香りが広がります。
味のゴージャスさではシリーズの中で一番かも。


具もはっきりとわかるカットがされていて、イカは食べやすい大きさに加えてとても柔らかいです。
麺と絡めると、少し、薄味に感じました。
確かにスープとしての完成度は高いですが、「トムヤンクン」のような個性や「フカヒレスープ」のような麺に絡みやすい餡かけではないので麵に味が乗りにくいのかもしれません。


そこで、蓮華に麺とスープをしっかり乗せて、一口にして食べてみると丁度良い加減となりました。
個人的には麺よりもリゾットで食べてみたい味ですね。

まとめ

今回は2023年10月から販売されたミスタードーナツのミスドゴハンから「世界のスープ麺」の「トムヤンクン」、「フカヒレスープ」、「ブイヤベース」をを実食してみました。

あまり尖った味付けではないのですが、「トムヤンクン」は辛味と酸味の味の重なり方、「フカヒレスープ」はオイスターソースが醸し出すどっしりとした安定感。
そして「ブイヤベース」は直球ともいえる濃厚な魚介の風味とそれぞれの個性をしっかりと出したラインナップだと思います。

販売期間2024年3月下旬(順次販売終了予定)とのことですので、興味を持たれた方は是非実際に味わってみてくださいね。

スポンサーリンク

-グルメ, ミスタードーナツ
-, , , , , ,

執筆者:

関連記事

【業務スーパー】かんたんパスタの「カルボナーラ(パスタ入り)」は自分好みに染めやすい味付け!

ネット上でも絶賛されている業務スーパーのかんたんパスタシリーズ。 フライパンで煮るだけという手軽さと1食(1袋2人前)208円(税抜)という低価格で人気を博しています。 ランチのみならず、夕食でも十分 …

【業務スーパー】韓国屋台の定番「ホットク」3種の実食レポは満足しかなかった!!

先日、X(旧Twitter)を流し読みしていたら、業務スーパーのこんな投稿が流れてきました。 【韓国の「飲み屋屋台」を楽しもう! おうちポチャ】 韓国の飲み屋屋台「ポチャ」。 業スーにはおうちでポチャ …

【ブロンコビリー】2023年秋サラダバーの期間限定メニューを完全実食レポしてみた!

東海地方を中心にステーキ・ハンバーグのチェーン店を展開するブロンコビリー。 魅力的な肉料理もさることながら、注目を浴びているのは4半期に一度の割合で期間限定のメニューが味わえるサラダバー。 春夏秋冬、 …

【カルディ】ペペロンチーノソースエビ風味・味噌カルボナーラ・マー油の和風パスタソースの実食レポします!

コーヒーをはじめとして世界の輸入食材や話題のスイーツなどを取り扱っているカルディコーヒーファーム。 カルディのパスタソースといえば、抜群の風味と素材の相性の良さ、さらに手間いらずの調理で人気を集めてい …

【シャトレーゼ】2023年期間限定シャインマスカットフェアのケーキ5品を実食してみた

コスパ抜群のお菓子メーカー、シャトレーゼが2023年8月25日~9月30日の期間限定で開催する「シャインマスカットフェア」。 シャトレーゼ本社のある山梨県のシャインマスカットを使用したケーキ6品(ホー …