よろずや瓦版

お役立ち情報を片っ端から集めてくるサイト

芸能

のん(能年玲奈) ドラマに復帰!今後の活動はどうなる?

投稿日:2018年8月27日 更新日:

のんさん(能年玲奈)がドラマに帰ってきます!

所属事務所との対立から4年の月日を経て、ついにのんさんの女優としての演技が見られます。

これまで声優として数々の賞を受賞したり、アーティストとしてのアルバム作成やライブ活動など行ってきたのんさん。

そして、ファンが待ち望んでいた女優「のん」として演技の仕事を再開します。

今後、のんさんの活動はどうなっていくのか予想してみました。

スポンサーリンク

復帰第一作は連続ドラマ『ミライさん』

のんさんが女優復帰に選んだドラマのタイトルは『ミライさん』。

LINE NEWSのアプリ内で配信される連続ドラマです。

『ミライさん』は1話約10分で全5話。

2013年に放送されたNHK朝の連続テレビ小説『あまちゃん』と比較するのは無理がありますが、それでものんさんがその姿で演技するとあって話題性は十分です。

そして、

たくさんの方々から、女優のお仕事が観たいと言っていただいていたので、とっても嬉しいニュースなんじゃないか?と皆様の反応が気になっているのんです。
私はとっても嬉しい〜。

(のんオフィシャルブログより引用)

とのんさん自身も喜びを隠せない様子ですね。

 

スポンサーリンク

のんさんをバックアップしていると言われているのはあの芸能人!

女優としてののんさんを応援しているのはファンだけではないようです。

のんをバックアップしているのが女優の小泉今日子(52)だと言います。

 小泉に近い芸能関係者によれば、

「今回の女優復帰は試験的。芸能界全体の反応を見て、大丈夫そうであれば、小泉がのんの本格復帰に手を貸すことになっているそうです。
小泉は女優業からは離れ、舞台制作を中心にしばらくはやる予定なので、のんの舞台進出が、がぜん現実味を帯びてくると思います」

(yahooニュースより引用)

小泉今日子さんと言えば、『あまちゃん』でのんさん演じるヒロイン天野アキの母親・天野春子を演じていました。

その小泉さんは今舞台製作を中心に仕事をしているとか。

ドラマの中だけでなく、小泉さんはのんさんに対して母親のように接てしているみたいですね。

今後の活動はどうなる?

ここからはあくまでも予想です。

民放各社はのんさんに対して先の所属事務所との対立もあって簡単にはオファーしてくることはないでしょう。

そして、ネット配信においてもドラマを作れる会社はほんのわずか。

そうなると残るは舞台。

まずは舞台でしっかり女優としての地盤を固めて、徐々に映画などにも進出していくのではないでしょうか。

そのためにはまず、今回の『ミライさん』で視聴者からよい反応を返してもらうことが必要不可欠。

1話10分のドラマの中でのんさんの実力が試されますね。

まとめ

今回は女優としてドラマに戻ってくるのんさんの今後について予想してみました。

『この世界の片隅に』では声優としてその実力を見せたのんさん。

この4年の間に培った経験を活かしてドラマ『ミライさん』でも素晴らしい演技を期待したいですね。

スポンサーリンク

-芸能
-, , ,

執筆者:

関連記事

アスナ結婚!声優・戸松遥が一般男性と入籍を公表!

テレビアニメ「ソードアート・オンライン」のアスナ役、「ハピネスチャージプリキュア!」の氷川いおな役などを演じている声優の戸松遥さんが、自身のブログで1月11日に一般男性と結婚したことを報告しました。 …

ローラ インスタで1000万円寄付を発表!理由は幼少期の体験から!?

モデルのローラさんがUNICEFに1000万円の寄付をすると発表しました。 ローラさんと言えば、雑誌「ViVi」で活動。 バラエティー番組で活躍するかと思えば、ハリウッド映画「バイオハザード: ザ・フ …

日清食品、要潤の要望で謎肉県はじめる!その内容とは?

日清食品がうどん県副知事の俳優要潤さんの怒涛のtwitter投稿を受けて、その熱意にこたえました! 日清食品のカップヌードル公式twitterには 「要さんのご要望に応えまして、謎肉県はじめました。」 …

加藤綾子がインスタグラム開設!なぜ今頃~?

目次1 加藤綾子、インスタ開始5日で15万以上のフォロワー2 テレビの露出は減ったが人気は健在、でもなぜ今頃? 加藤綾子、インスタ開始5日で15万以上のフォロワー 元フジテレビアナウンサーの加藤綾子が …

貴乃花親方退職で「景子夫人」の争奪戦開始?復帰するなら古巣?

貴乃花親方の退職が決まり、「注目を集めている」言われる花田景子婦人。 なぜこんなに注目を集めているのでしょうか。 景子夫人のプロフィールと照らし合わせながら考えてみたいと思います。 スポンサーリンク …