よろずや瓦版

お役立ち情報を片っ端から集めてくるサイト

ライフ

乳がんで話題のマンモグラフィーサンデーって何?

投稿日:2018年8月29日 更新日:

2018年8月27日、「ちびまる子ちゃん」の原作者であるさくらももこ先生のご逝去が報道されました。

病名は「乳がん」。

53歳という若さでお亡くなりになったさくらももこ先生。

ネット上では追悼の言葉で埋め尽くされる中、Twitterで「#マンモグラフィーサンデー」というタグが登場しています。

この「マンモグラフィサンデー」とは一体何なのでしょうか?

スポンサーリンク

「マンモグラフィサンデー」とは?

「マンモグラフィサンデー」とは「ジャパン・マンモグラフィー・サンデー(JMS)」という取り組み。

ホームページには

J.M.S(ジャパン・マンモグラフィー・サンデー)は子育て・介護・仕事・家事などで忙しく、平日に病院に行けない女性の皆様が、休日の日曜日に「乳がん検診」を受けられるよう、全国の医療機関と認定NPO法人J.POSHが協力して毎年10月第3日曜日に乳がん検診マンモグラフィー検査を受診できる環境づくりへの取り組みで、2018年は10月21日の日曜日に行われます。

今まで乳がん検査に行ったことが無い方、最近忙しくて行っていない方等、日曜日に受診出来るこの機会に「乳がん検診」を受けてみませんか。乳がんは早期発見・早期治療すれば「ほとんどが治るがん」です。

(J.M.S(ジャパン・マンモグラフィー・サンデー)より引用)

と表記されています。

また、ホームページでは全国の受信できる医療施設が調べられるようになっています。

他のページを見てみると受信者の声が掲載されており、

子供が小さいので帰り時間が平日だと気になる。日曜日だと主人に預けられるので来やすかったです。

 

一日中仕事をしていて、なかなか病院へ行く事を言いにくい雰囲気の会社に勤めている私にとっては大変ありがたい事です。

(J.M.S(ジャパン・マンモグラフィー・サンデー)HPより引用)

など、なかなか好評な様子。

特に

「病院へ行く事を言いにくい雰囲気の会社に勤めている」

というのは昨今の職場事情が反映された意見なのではないでしょうか。

「マンモグラフィサンデー」の問題点は?

ところで、「マンモグラフィサンデー」に問題点はないのでしょうか?

決定的な問題点として挙げるならば、

「認知度の低さ」

でしょう。

今回はさくらももこ先生が乳がんで亡くなったことが影響したようで、ツイッターのJMSのホームページがリツイートなどで拡散しました。

そしてその反応は「マンモグラフィーサンデー初めて聞いた!!」、「知らなかった」といったコメントが見受けられました。

もう一つは受診できる医療施設。

「自分の住んでいる地域には受診できる医療施設がなかった」ということが起こりそうです。

参加してくれる医療施設の都合ももちろん考慮に入れるべきなのですが、もう少し身近に感じられるような体制が必要なのかもしれません。

まとめ

いかがでしたか?

「ちびまる子ちゃん」でいえば、さくらももこ先生だけでなく、初代「お姉ちゃん」役で声優の水谷優子さんも同じく乳がんで他界されています。

一つの作品で二人が同じ病気で他界されていることからも、乳がんはとても身近にある癌だということが想像できます。

これを機に乳がん検診を受けられるのもよいのではないでしょうか。

スポンサーリンク

-ライフ
-, , ,

執筆者:

関連記事

【シャトレーゼ】2023年期間限定シャインマスカットフェアのケーキ5品を実食してみた

コスパ抜群のお菓子メーカー、シャトレーゼが2023年8月25日~9月30日の期間限定で開催する「シャインマスカットフェア」。 シャトレーゼ本社のある山梨県のシャインマスカットを使用したケーキ6品(ホー …

【業務スーパー】かんたんパスタの「4種のチーズパスタ(パスタ入り)」で作るカルボナーラは絶品?

ネット上でも絶賛されている業務スーパーのかんたんパスタシリーズ。 フライパンで煮るだけという手軽さと1食(1袋2人前)208円(税抜)という低価格で人気を博しています。 ランチのみならず、夕食でも十分 …

初心者へおススメ!ハピタス4つのメリット&デメリット

ポイントサイト御三家といえば、「モッピー」、「ハピタス」、「ポイントインカム」。 今回はその御三家のうちの一つ、「ハピタス」についてご紹介していきます。 「ハピタス」は様々な方法でポイント貯めてリアル …

【ミスタードーナツ】2023年10月販売開始のミスドゴハン『ピザッタ』がプレ販売されていたので実食してみた!

今年、50周年を迎えたドーナツチェーン店の「ミスタードーナツ」。その「ミスタードーナツ」が『ミスドゴハンがさらなる進化』と銘打って10月4日(水)から新商品を次々にリリースします。 今回はそのうちの一 …

初心者がドットマネーを利用する上で知っておきたい3つのメリット&4つのデメリット

今回は、ポイ活をするうえで、なくてはならない存在と言われているポイント交換サイト「ドットマネー」をご紹介します。 「ドットマネー」がなくてはならないと言われている所以は、ポイントサイトやアンケートサイ …