よろずや瓦版

お役立ち情報を片っ端から集めてくるサイト

スポーツ

『2020』は塚原千恵子氏が選手を囲う制度?パワハラというより反逆者狩り!

投稿日:2018年9月17日 更新日:

現在、第三者委員会で調査中の体操女子パワハラ問題で、『体操女子2020東京五輪強化選手(以下、2020)』というプロジェクトをめぐる新たな問題点が浮上してきました。

その問題点とは何でしょうか?

また、どのようなことがパワハラと取られているのでしょうか?

スポンサーリンク

体操女子2020東京五輪強化選手

まずは『体操女子2020東京五輪強化選手(以下、2020)』についておさらいをしてみましょう。

『2020』とは

『2020』は、リオ五輪で体操女子がメダルをとれなかった反省から始まった制度とされている。東京五輪に向けて、メダル獲得のために選手を強化するのが狙い

(yahooニュースより引用)

とされているプロジェクト。

しかし、この『2020』は「不透明」であると宮川紗江選手の告発にもありました。

不透明といわれる所以

不透明といわれる所以は

「もともと『ナショナル選手』という制度があるのに、さらに新たな枠組みを作る必要があるのか、そもそも疑問でした。強化選手は知らぬ間に入れ替わるし、『味の素ナショナルトレーニングセンター(以下、NTC)』使用規定が突然、変更されたりします。どういう経緯で始まったのかも不明なまま。女子強化本部長が牛耳っているのは明らかでしたし……」(体操関係者)

(yahooニュースより引用)

’17年の段階では《強化本部員より推薦、強化本部長の承認を得た選手》が対象者とされていた。それが’18年になると、なぜか強化本部員の権限が消滅して《強化本部長の推薦を得た選手》に変更されている。

(yahooニュースより引用)

NTCの使用法についても不思議な話がある。速見元コーチは会見で、強化本部長から「『2020』に入ってないから、NTCは使えない」と言われたと述べた。しかし、利用規定には『2020』を優遇するとはない。

(yahooニュースより引用)

日本オリンピック委員会(以下、JOC)からの助成金がどう使われているかも不透明だ。’17年度は約3071万円、’18年度は約5269万円がJOCから『2020』に支払われているが、内訳を見ると’17年は《12回の月次合宿と2回の海外合宿の14事業》、’18年は《月次合宿及び海外合宿2件を予算計上済》と記載されているだけ。

(yahooニュースより引用)

『2020』自体が年間を通した合宿を行っている実態がないし、強化内容もよくわからない。

(yahooニュースより引用)

です。
ちょっとまとめてみましょう。

・もともと『ナショナル選手』という制度があるのに、さらに新たな枠組みを作っている

・強化選手は知らぬ間に入れ替わる

・『味の素ナショナルトレーニングセンター(以下、NTC)』の使用規定が突然変更される

・対象者が17年の段階では《強化本部員より推薦、強化本部長の承認を得た選手》だったが、18年になると、強化本部員の権限が消滅して《強化本部長の推薦を得た選手》に変更されている

・助成金の使途が不明

・強化内容や活動の実態がよくわからない

他にも参加選手や朝日生命のコーチ陣の数など、9月11日放送の『スッキリ』(日本テレビ系)に生出演した塚原光男副会長の言葉とは異なる内容となっているようです。

どんなパワハラが行われているのか

記事によりますと

「『2020』のトライアウトを受けるには年齢制限があります。うちの選手ははずれていたので受ける権利がないのはしかたがないと思います。

でもナショナル選手なのにNTCの利用時間に制限がかかるのは納得できません。抗議しましたが、とりあってくれませんでした。それなのに、うちの選手より下の成績の選手がNTCの利用で優遇されています。

結局、千恵子先生のお気に入りにならなければダメなんです。紗江ちゃんとは違う形でいろいろな選手がパワハラを受けているんですよ」(別の体操クラブコーチ)

(yahooニュースより引用)

とあります。

『2020』参加選手がナショナル選手よりも格上というならば、いざ知らず、そんな格付けがされていないとなれば、これは「パワハラ」というよりも「反逆者狩り」の様相ですね。

千恵子氏の子飼いにならなければ、「練習すらさせてやらない」と言わんばかりです。

優秀な選手を刈り取っていると言われても仕方がないのではないでしょうか。

まとめ

以前、塚原夫妻のご子息である塚原直也氏がインタビューの中で指導法などにおいて

周りがちょっと我慢するほうがいいんじゃないかな、と……。

(http://news.livedoor.com/article/detail/15286278/より引用)

とおっしゃっていましたが、『2020』に参加しない選手に対して練習をさせないといった行為は周りが我慢すべきことなのでしょうか。

また、第三者委員会にはJOCからの助成金がどのように使われたのかを明確にしてもらいたいものですね。

スポンサーリンク

-スポーツ
-, , ,

執筆者:

関連記事

WBSS、「ドネアVSテテ」戦の勝者は?WBSS代表の分析に日本のネットは疑問の声!

ボクシングのワールド・ボクシング・スーパー・シリーズ(WBSS)バンタム級1回戦でWBAスーパー王者ライアン・バーネット(英国)選手を退けた5階級制覇王者ノニト・ドネア(フィリピン)選手。 試合の結果 …

山本KID徳郁さん、胃がんだった!2年以上の闘病生活と胸中は?

今まで憶測でしか語られなかった山本KID徳郁さんの抱えていたがんについて「胃がん」であることがわかりました。 2年以上前に見つかった胃がんを周りには言わずに戦い続けた山本KID徳郁さん。 その胸中はど …

日本相撲協会、受け入れOKだった!貴乃花親方、反論でどちらが本当?

ますます乱戦模様の貴乃花親方退職問題。 今度は日本相撲協会は貴乃花親方の受け入れは「全ての一門OK」だったと言い出しました。 これに対して貴乃花応援会が公式サイトで反論。 両者の内容で何が一致していて …

『神の子』山本KID徳郁さん、ガンで死去!ファンに惜しまれるファイトスタイルと人柄!

神の子、死去・・・・。 がん闘病を公表していた山本KID徳郁さんが、9月18日に死去、山本さんが主宰する「KRAZY BEE」の公式ツイッターで報告されました。 8月26日に自身のインスタグラムで「が …

井上尚弥、プエルトリコでも「ダイナマイトブロー」絶賛!ロドリゲスはキューバに合宿?

ボクシングのワールド・ボクシング・スーパー・シリーズ(WBSS)バンタム級準決勝でWBA王者・井上尚弥選手は対戦相手の母国でもその実力を絶賛されているようです。 準決勝の対戦相手、IBF王者エマヌエル …