よろずや瓦版

お役立ち情報を片っ端から集めてくるサイト

芸能

『サザエさん』初代フネ役・麻生美代子さん死去!どんな人物?旦那さんやお子さんは?

投稿日:

フジテレビ系アニメ『サザエさん』で初代「磯野フネ」役を演じていた声優の麻生美代子さん(92歳)が、8月25日にお亡くなりになりました。

死因は「老衰」とのことです。

8月13日に声優の塚運昇石さんが亡くなり、その悲しみが薄れる間もなく、さくらももこ先生が他界

そして今度は麻生美代子さんが。

今年の8月は例年以上に悲しい別れが続きますね。

『サザエさん』のフネ役だけでなく、『和風総本家』のナレーションでもよく知られた麻生美代子さんですが、実生活ではどんな人物だったのでしょうか?

結婚や家族構成なども気になったので調べてみました。

スポンサーリンク

 

プロフィール

まずは麻生美代子のプロフィールから。

本名   左近允 美代
さこんじょう みよ
性別   女性
出生地  日本・東京都・田端
生年月日 1926年4月7日
没年月日 2018年8月25日(92歳没)
血液型  A型
身長   150 cm
職業   声優、女優
事務所  東京俳優生活協同組合
配偶者  左近允洋( ‐ 2008年)

(https://ja.wikipedia.orgより引用)

ご結婚はされていて、お相手は音響監督の左近允洋さん。

しかし、左近允洋さんは2008年に他界しておられました。

お子さんについても調べてみたのですが、情報らしい情報は皆無で、お子さんの有無は確認できませんでした。

しかし、葬儀告別式は親族のみで済ませていらっしゃることから、表に出ていないだけでいらっしゃるのかもしれませんね。

趣味が多彩、しっかり者のまとめ役な人物像

麻生美代子さんは趣味が多彩で芸術系ではシャンソンや、油絵、スポーツではスキューバーダイビングをされていたそうです。

特にスキューバダイビングは47歳から80歳まで続けていらっしゃったそうですが、始めた年齢が47歳ということもあり、好奇心旺盛な人柄が垣間見えますね。

仕事場ではどうだったのでしょうか?

『サザエさん』初代波平役の故永井一郎さんは2012年2月5日放送の爆笑問題の日曜サンデー内で

『サザエさん』のレギュラー声優陣の中では最年長であったため、収録現場を取り仕切る役目を担っていた。

(https://ja.wikipedia.orgより引用)
と語っていました。

また、サザエさん役の加藤みどりさんも追悼コメントで

何かあればいつも麻生さんに相談できて、頼りになる先輩でした。現場でもムードメーカー的存在

(https://www.asahi.com/articles/ASL934J6YL93UCVL026.htmlより引用)
と評されており、アフレコ現場でも役のフネと同じような立ち位置だったみたいですね。

まとめ

麻生さんの死因は老衰。

そして、活動期間は1949年~2018年と亡くなる直前まで現役でした。

病気で亡くなる方が多い中、天寿を全うされた数少ない声優さんだと思います。

いまはただ、ご冥福をお祈りいたします。

スポンサーリンク

-芸能
-, ,

執筆者:

関連記事

アスナ結婚!声優・戸松遥が一般男性と入籍を公表!

テレビアニメ「ソードアート・オンライン」のアスナ役、「ハピネスチャージプリキュア!」の氷川いおな役などを演じている声優の戸松遥さんが、自身のブログで1月11日に一般男性と結婚したことを報告しました。 …

GACKT、格付けで負け知らずの58連勝!自他ともに認める苦手分野は?

2019年1月1日放送の「芸能人格付けチェック!これぞ真の一流品だ!2019お正月スペシャル」で記録を58連勝にまで伸ばしたGACKTさん。 今年もパートナー、YOSHKIさんと参戦して圧倒的な強さを …

市原悦子さんが死去!原因は?ご家族(夫・子供)は?

テレビドラマ「家政婦は見た!」シリーズ、「まんが日本昔ばなし」の他、舞台や映画で活躍した女優の市原悦子さんが1月12日午後1時31分、東京都内の病院で82歳の生涯を閉じられました。 今回は市原さんのお …

日清食品、要潤の要望で謎肉県はじめる!その内容とは?

日清食品がうどん県副知事の俳優要潤さんの怒涛のtwitter投稿を受けて、その熱意にこたえました! 日清食品のカップヌードル公式twitterには 「要さんのご要望に応えまして、謎肉県はじめました。」 …

【訃報】石塚運昇さんが食道癌で死去!オーキド博士役の後任は?

声優の石塚運昇さんが8月13日に食道癌で死去されたというニュースが報じられました。 低く渋い声でファンを魅了し続けた石塚さん。 所属の青二プロダクションのHPもニュースで報じられた後、「接続数過多のた …