よろずや瓦版

お役立ち情報を片っ端から集めてくるサイト

スポーツ

体操協会が塚原夫妻を職務一時停止に!判断基準は「国民や選手」!

投稿日:

日本体操協会が宮川紗江選手のパワハラに関する報告に関する問題で、塚原光男副会長(70)塚原千恵子女子強化本部長(71)の職務一時停止を決定しました。

代行等については近日中に検討し、発表するといしていますが、この問題はどこまで続くのでしょうか。

処置、対応についての判断基準は「国民や選手が納得するかという物差し」になるということでまだまだ注目が集まりそうですね。

そこで、その物差しとなる「国民や選手」のうちの「国民」(あくまでも一部の国民ですが・・・)の意見を集めてみました。

スポンサーリンク

 

業務一時停止の理由

まずは9月10日に行われた記者会見の内容を確認してみましょう。

日本体操協会は10日、都内で臨時理事会を開き、塚原光男副会長(70)塚原千恵子女子強化本部長(71)の職務一時停止を決定した。

2人の宮川紗江選手(19)へのパワハラ問題に関する第三者委員会(岩井重一委員長)の調査が、10月25日の世界選手権(ドーハ)開幕に間に合わないための処置で、千恵子本部長は同選手権で指揮を執らない。代行等については近日中に検討し、発表される。この決定は同日、塚原副会長、同本部長にも伝えられた。

2人の職務一時停止について山本宜史専務理事は「第三者委員会からの調査報告書が提出され、その結果に基づき、本件への処置、対応について理事会で決定するまでの間」と説明。第三者委員会の岩井委員長は「徹底的に解明するので、1カ月半、2カ月かかることもありうる」と話している。

東京五輪の出場枠を争う世界選手権で強化トップが不在となるが、具志堅幸司副会長は「国民や選手が納得するかという物差しで考えた。これだけの大きな騒ぎになったので、継続はあり得ない」と強い口調で言った。一部代表コーチからのヒアリングで現場の動揺を把握していることも明かした。

宮川選手の代理人弁護士がこの日、第三者委員会の岩井委員長が、塚原夫妻が指導する朝日生命と関連がある企業で顧問弁護士を務めていたことを問題視し、メンバーの一新を求める文書を協会に提出した。山本専務理事は「塚原さん、宮川選手、速見コーチのいずれにも利害関係のない方を選んでいる。問題はありません」。岩井氏は第三者委員会の中立性を保つため、同日付で顧問弁護士を辞任した。

(https://www.nikkansports.com/sports/news/201809100000772.htmlより引用)

ということで、二人の職務はあくまでも「一時停止」ということになっています。
期間は

「第三者委員会からの調査報告書が提出され、その結果に基づき、本件への処置、対応について理事会で決定するまでの間」

ということですね。
この期間というのが第三者委員会の岩井委員長に曰く、

「徹底的に解明するので、1カ月半、2カ月かかることもありうる」

ということで注目を集めています。

そして職務停止の理由ですが、

「これだけの大きな騒ぎになったので、継続はあり得ない」

ということで、宮川紗江選手の告発内容の是非をはっきりさせる、グレーゾーンの人達には仕事をさせないということらしいです。

また、岩井委員長も、宮川サイドから朝日生命と関連がある企業で顧問弁護士を務めていたことを指摘されて、同日付で顧問弁護士を辞任されたそうです。

その辞任劇がポーズでないかも第三者委員会の調査結果に表れるのでしょうか。

益々調査結果が楽しみになりますね。

判断基準の「国民」の声を集めてみた

そこで、判断の物差しとなる「国民や選手」のうちの「国民」の声を集めてみました。

 

全体的には「職務停止」は妥当という見方をされているようですね。

しかし、今頃になって「職務停止」という時期的なことを気にされている方もいらっしゃるようです。

まとめ

国民としては選手にたいして良い環境で競技を続けてほしいという願いがあると思います。

そして、これまでの対応なども踏まえて日本体操協会という組織の立て直しも同時に要求しているように感じます。

できるだけ早く調査結果をまとめてしかるべき対応がなされることを期待したいところですね。

スポンサーリンク

-スポーツ
-, , , , ,

執筆者:

関連記事

井上尚弥、準決勝はエマヌエル・ロドリゲス!予想は井上の優位、その理由とは?

10月20日(日本時間:21日)、WBSSバンタム級1回戦を兼ねたIBF世界同級タイトルマッチでエマヌエル・ロドリゲス(プエルトリコ)が同級3位のジェイソン・モロニー(オーストラリア)を2―1の判定で …

井上尚弥、WBSS準決勝開催が最短4月?出場選手のコンディションは大丈夫?

ボクシング界の天下一武道会、WBSS(ワールド・ボクシング・スーパー・シリーズ)。 日本からはWBA世界バンタム級王者・井上尚弥選手が出場し、準決勝に駒を進めています。 その準決勝は当初3月までに開催 …

青学大、出雲駅伝勝利で三冠に一歩前進!監督不在も変わらず機能する指導法とは?

10月8日に開催された出雲駅伝は青学大が2時間11分58秒、2年ぶり4度目の優勝で幕を閉じました。 青学大は史上初となる2度目の大学三大駅伝の三冠を狙うチケットを手に入れましたね。 昨今パワハラ指導で …

井岡一翔、4階級制覇は結婚祝い!身体の仕上がりは?相手はどんなボクサー?

今年の夏に引退を撤回し、大晦日に中国マカオにおいてWBO世界スーパーフライ級王座決定戦で日本選手初の世界4階級制覇に挑む井岡一翔選手。 計量も無事にパスして、あとは本番を迎えるだけとなりました。 相手 …

『神の子』山本KID徳郁さん、ガンで死去!ファンに惜しまれるファイトスタイルと人柄!

神の子、死去・・・・。 がん闘病を公表していた山本KID徳郁さんが、9月18日に死去、山本さんが主宰する「KRAZY BEE」の公式ツイッターで報告されました。 8月26日に自身のインスタグラムで「が …