よろずや瓦版

お役立ち情報を片っ端から集めてくるサイト

スポーツ

日大、今年3度目の不祥事は水泳部暴力問題!本当に隠蔽する気はなかった?

投稿日:

日本大学水泳部で、3年生部員による暴力問題が起きていたことが報道されました。

日大は今年5月からアメフト部、チア部に続き、3度目の不祥事を起こしたことになります。

1年に満たない期間で3回の不祥事。

しかも27日発売号の「週刊文春」で、同部で起こったとされる暴力問題を報じることを受けてからの会見であることから隠蔽の疑惑が浮上しそうです。

スポンサーリンク

暴力問題の内容

報道された暴力問題の背景はは以下の通りです。

9月に横浜国際プールで行われた日本学生選手権の公式練習。ウオーミングアップ中に、レギュラーではない2年生の男子選手が居眠りしたという。同選手は前夜、ゲームで徹夜していたことが分かり、寮に戻った後、上級生の3年生部員2人が、「インカレに懸ける4年生の気持ちがわからないのか!」と言い、馬乗りになって、胸ぐらを掴んだり、肩を強く掴み揺さぶる、また殴るなど、暴力をふるったという。

その上で、上野監督は「日本選手権後、部屋替えがあり、被害者の選手が、おばあさまの家でお風呂入った時、腕にあざがあった。10日夜に報告があり、写真を送ってくれと。それを見て、翌11日に病院に行って診断し報告をくれと本人と会話した」と状況を説明。その上で「暴行に関わった上級生2名、暴行したのは1名から聞き取った。被害学生との話の中で、傷害事件として警察に報告する内容でないと12日に事実確認した。まず、部内での事実確認に重点を置き、部内では15日に解決した」と、説明した。

(yahooニュースより引用)

日大はアメフトで監督とコーチ、チア部で女性監督と部員、そして今度の水泳部では現役の先輩部員と体育会系は職員、学生問わずパワハラや暴力問題を起こしていますね。

スポンサーリンク

被害学生の怪我の具合

被害学生(A君)の怪我の具合ですが、全治2週間ほどとのことです。

しかし、それだけでは終わりそうにありません。

A君の兄が怒りを込めて語る。

「死ぬかと思ったと、本人は話していました。左腕と胸のあたりには大きなアザがあり、肋骨は折れていなかったものの、当初は息をするのもつらかったと漏らしていた。暴行がばれない様に、顔はほとんど殴られなかったというのですから悪質極まりない。実は、昨年も弟は同じ部員から馬乗りになって殴られるなどの暴行を受けていた。何より許せなかったのは、日大が一連の暴行事件を隠蔽しているように思えたからです」

(http://bunshun.jp/articles/-/9099より引用)

胸にも大きなあざがあったことや昨年も同じような暴行をされているということで、日常的に今回問題を起こした3年生二人が暴力をふるっていた可能性が予想されますね。

特に今回問題を起こした3年生二人が傷などが目立つ顔を殴らないようにしていたというのは、少なくとも他にばれないように隠蔽工作をしているということ。

計画的に暴力を振るっているということになりはしないでしょうか。

実際にはもっと多くの暴行がなされているかもしれませんね。

本当に隠蔽する気はなかった?

上野監督は“リンチ”や隠ぺいについては否定しているとのことですが、“リンチ”とは私刑を意味する言葉。

今回問題を起こした3年生二人が、法律に基づかず、独自の判断で制裁を加えていれば、これは立派な“リンチ”と呼べるのではないでしょうか。

もしこれが“リンチ”ではないとするならば、水泳部のルールにのっとった制裁なのでしょうか。

この辺りの感覚のズレが修正されず、そのままの感覚で今回問題を起こした3年生二人だけでなく、水泳部員達が社会に出るとしたらちょっと怖い気がしますね。

また、隠蔽ですが、少なくとも被害学生(A君)のお兄さんからは隠蔽しているように思われたそうです。

わざわざ被害学生(A君)の母親まで同席させて、

「監督は何も意図的に隠そうとしていることはなかった」

(yahooニュースより引用)
と証言させているのは少し不自然な感じがしてなりません。

被害学生(A君)との話し合いの内容が気になりますね。

まとめ

日大は今回で3回目の不祥事ですが、危機管理は相変わらずのようです。

問題を起こした3年生二人の処分は今後決めるとのことですが、どのような処分になるのでしょうか?

処分の内容によっては4回目の不祥事が起こるかもしれませんね。

スポンサーリンク

-スポーツ
-, , , ,

執筆者:


  1. […] ・合わせて読みたい→日大、今年3度目の不祥事は水泳部暴力問題!本当に隠蔽する気はなかった? […]

  2. […] ・合わせて読みたい→日大、今年3度目の不祥事は水泳部暴力問題!本当に隠蔽する気はなかった? […]

関連記事

WBSS、バーネットまさかの棄権!井上尚弥の優勝は確実か?

ボクシングのワールド・ボクシング・スーパー・シリーズ(WBSS)バンタム級1回戦、最後の一戦は「まさか」の幕切れとなりました。 「まさか」の幕切れとなったのは「WBAスーパー王者ライアン・バーネット( …

日本相撲協会、受け入れOKだった!貴乃花親方、反論でどちらが本当?

ますます乱戦模様の貴乃花親方退職問題。 今度は日本相撲協会は貴乃花親方の受け入れは「全ての一門OK」だったと言い出しました。 これに対して貴乃花応援会が公式サイトで反論。 両者の内容で何が一致していて …

井上尚弥、ロドリゲス戦視察で「技術戦になる」!注意すべきは「左」?

プロボクシングWBA世界バンタム級王者の井上尚弥選手が、「ワールド・ボクシング・スーパーシリーズ(WBSS)」準決勝で対戦するIBF王者エマヌエル・ロドリゲス選手(プエルトリコ)の世界戦の視察から帰国 …

井上尚弥、WBSS準決勝開催が最短4月?出場選手のコンディションは大丈夫?

ボクシング界の天下一武道会、WBSS(ワールド・ボクシング・スーパー・シリーズ)。 日本からはWBA世界バンタム級王者・井上尚弥選手が出場し、準決勝に駒を進めています。 その準決勝は当初3月までに開催 …

井上尚弥、パンチ力やスピードのある選手はいっぱいいる!自身が考える最大の武器とは?

弟・井上拓真選手が30日のWBC世界バンタム級暫定王座決定戦で暫定王者となり、WBSS準決勝がさらに注目を集めている井上尚弥選手。 その井上尚弥選手が自身の強さの秘密についてインタビューに答えています …