よろずや瓦版

お役立ち情報を片っ端から集めてくるサイト

スポーツ

井上尚弥、WBSS70秒のKO伝説で準決勝進出!トレーナーの悩みとは?

投稿日:2018年10月8日 更新日:

「ボクシング・WBSS1回戦、WBA世界バンタム級タイトルマッチ」(7日、横浜アリーナ)、で王者・井上尚弥選手が、同級4位で元同級スーパー王者のフアンカルロス・パヤノ選手に1R1分10秒KOで勝利淳家一緒進出を果たしました。

17戦15KOの戦績を持つ井上尚弥選手。

KO慣れしている井上選手でも今回は特別なKOではなかったでしょうか。

しかし、トレーナーでもある井上選手の父、真吾さんにはトレーナーとして悩みがあるそうです。

スポンサーリンク

井上尚弥選手のプロフィール

まずは井上尚弥選手のプロフィールです。

本名   井上 尚弥

通称   Monster(怪物)

階級   バンタム級

身長   165.2cm

リーチ  171.0cm

国籍   日本

誕生日  1993年4月10日

出身地  神奈川県座間市

スタイル 右ボクサーファイター

(https://ja.wikipedia.orgより引用、抜粋)

戦績は以下の通りです。

プロボクシング戦績

総試合数 17

勝ち   17

KO勝ち 15

敗け   0

WBSSのザワーランド代表からは「惑星ナンバー1のパンチャー」といわれるハードパンチャー。

KO勝ちが17戦中15KOなのもうなずけます。

WBSSって何?

WBSSとはWBSSとはWorld Boxing Super Seriesの略。

現在のボクシング界にはWBA、WBO、WBC、IBFという主要4団体が存在します。

そして、各団体には各階級のチャンピオンがいます。

つまり世界には同階級でチャンピオンと呼ばれる選手が4人いるわけです。

これでは誰が最強なのかわかり難いですよね。

そこで”世界最強のボクサー”を決めようというのがWBSS。

プロボクシングのトーナメント戦のことなのです。

各団体より選び抜かれた8人の選手がトーナメント形式で頂点を目指し、3回勝てば優勝。

100万ドル(1ドル約113円換算で約1億1300万円)以上を手にするといわれています。

WBSSの参加資格はWBA、WBC、IBF、WBOのいずれかの世界王者、または、世界ランキング15位以内の選手に限られていますので狭き門ですよね。

その中で井上選手はすでに1回戦を突破しているのですから、それだけでも驚異的です。

その試合も70秒KO勝ち。

もう伝説決定の内容です。

スポンサーリンク

世界戦における日本記録を3つ更新

肝心の試合の内容ですが、開始1分過ぎ、井上選手が左ジャブからのワンツーの右ストレートをパヤノ選手に放ち、それを受けたパヤノ選手はそのままダウン。

井上選手はパヤノ選手から1発も被弾することなく試合を終えてしまいました。

 

View this post on Instagram

 

1ラウンドKO勝ちでした!応援ありがとうございました!!

ohashi.boxing.gymさん(@hideyuki_ohashi)がシェアした投稿 –

WBSSの公式ツイッターでダウンを取ったシーンを流していますのでこちらをご覧いただいた方がいいですね。

70秒がどれくらいの時間かというと

生中継したフジテレビで解説を務めた元WBC世界バンタム級王者山中慎介氏(35)は、「(試合中に)紹介される前に終わってしまいましたね」と苦笑で振り返った。あまりの早期決着に「いろいろ想定して準備していたんですけど、言う前に…」とあぜんとした。

(https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181007-00355407-nksports-fightより引用)

となるくらいの時間です。

そして、この試合で井上選手は世界戦における日本記録を3つ更新しました。

その3つとは

・元WBA世界ライトフライ級王者、具志堅用高の6連続KO

・元WBA世界スーパーフェザー級王者、内山高志の通算10試合KO

・元WBA世界スーパーライト級王者、平仲明信の持つ92秒の最速KO記録

です。

トレーナーの悩み

そんなけた外れの強さを持つ井上選手ですが、トレーナーでもある井上選手の父、真吾さんにとってはその強さが悩みの種なのだそうです。

真吾トレーナーも「何も言うことがない」と苦笑いである。

「伸ばすために悪いところを見つけるのが自分の役目。マクドネル戦の時は、つめるときに雑なところがあった。早い決着の中でも課題はあったが、今回、駆け引きをしながらパンチを見切って集中して、あれだけの綺麗なタイミングで倒した。次の対戦相手を見て対策を練ることしかできない」

もう練習中も「気を緩めるな!」「集中しろ!」とメンタル面のアドバイスしかできないという。

(Yahooニュースより引用)

その強さは味方であるトレーナーをも苦しめているようですね。

まとめ

今大会でモンスター級の強さを発揮している井上尚弥選手。

準決勝はロドリゲスvsマロニーの無敗対決の勝者と来年3月、米国が開催予定地だそうです。

来年3月が待ち遠しいですね。

スポンサーリンク

-スポーツ
-, , , , ,

執筆者:


  1. […] ・合わせて読みたい→「井上尚弥、WBSS70秒のKO伝説で準決勝進出!トレーナーの悩みとは?」 […]

関連記事

日大水泳部が部員の自殺を隠ぺい?池江璃花子は大丈夫か?

先輩部員による暴力事件が記憶に新しい日大水泳部。 今度は2016年7月、水泳部1年生の選手が、水泳部の学生寮と隣接するプールの女子更衣室で自殺していたことが雑誌週刊誌の取材で分かりました。 警察の捜査 …

山本”KID”徳郁「がん告白」!検査に支障が出るかもしれない理由とは?

総合格闘家の山本”KID”徳郁選手が自身のinstagramでがんの治療をしていると告白しました。 格闘家として手ごわい敵と戦って勝利を手にしてきた「神の子」。 今回の相手はそ …

井上尚弥、準決勝はエマヌエル・ロドリゲス!予想は井上の優位、その理由とは?

10月20日(日本時間:21日)、WBSSバンタム級1回戦を兼ねたIBF世界同級タイトルマッチでエマヌエル・ロドリゲス(プエルトリコ)が同級3位のジェイソン・モロニー(オーストラリア)を2―1の判定で …

WBSS、バーネットの棄権理由発表!腰椎すべり症とは?

ボクシングのワールド・ボクシング・スーパー・シリーズ(WBSS)バンタム級1回戦で負傷棄権したWBAスーパー王者ライアン・バーネット(英国)選手。 まさかの棄権に試合終了後、対戦者の5階級制覇王者ノニ …

日大アメフット悪質タックル問題、内田前監督ら立件見送り!ネットでは警察に疑惑の目?

日本大アメリカンフットボール部の悪質反則問題で、東京地検立川支部は傷害罪で刑事告訴されていた日大の内田正人前監督と井上奨(つとむ)前コーチの立件を見送るとみられる報道されました。 警視庁はタックルをす …